フォーム
フォーム は、企業にとって重要な直接データ収集ツールです。 あなたのWebフォームは貴重な情報を提供していますか、それともユーザーを遠ざけていますか? Analytics Cloudは重要なインサイトを提供します。
Analytics Cloudで、メニューのタッチポイントセクションを見つけ、Assetsをクリックします。 4つのタブがあり、それぞれがタブタイトルで示されたアセットタイプのページ順リストを表示しています。 フォームをクリックします。
アセットのサマリーメトリクスを直接リストで確認し、アセットをクリックすると詳細ページが表示されます。
訪問者の行動
他のアセットタイプと同様に、訪問者行動チャートはページ上部にあり、いくつかのトレンドラインを持つ折れ線グラフを提供しています。 4つの重要なメトリクスから選択します。
- 投稿総数
- 総閲覧数
- 放棄率
- 平均完了時間
申請
フォーム上で送信ボタンがクリックされた回数をカウントします。 フォームに入力されたデータを収集するために、フォームが最初に作成されたのはそのためです。 送信ボタンがクリックされていない場合は、お望みのデータが得られません。
送信トレンドラインは、選択した期間中に送信ボタンがクリックされた回数を表示します。
閲覧数
ビューは、すべてのアセット(およびページ)の間で共通のメトリックです。
期間フィルタを使うと便利です。 ユニークなIPアドレスだけをカウントしようとしないので、訪問者数とは違います。 つまり、過去30日間で、1人の訪問者(IPアドレス)が100回もこのページに戻ってくることができたのです。 つまり、ページビューは100件ありますが、訪問者は1人しかいません(毎回同じ機器を使ってアクセスしていたと仮定しています)。 しかし、ユニークなビューは、ユーザーが再びページと対話する前に、ページ上で少なくとも30分以上の活動休止時間が経過しない限り、一人のユーザーのために記録されることはありません。
放棄
放棄率とは、フォームに入力し始めたものの、選択した期間中にエントリーの提出ができなかったユーザーの割合を日ごと(昨日または24時間を選択した場合は1時間ごと)に表したものです。
完了時間
完了時間は、フォームユーザーが最初にフォームを操作してから送信ボタンを押すまでにかかった時間の日平均(昨日または最後の24時間が選択されている場合は1時間単位)です。
訪問者の行動チャートに表示される時系列のメトリクスは、時間の経過とともにアセットのパフォーマンスを理解するために最も重要です。 しかし、アセットアナリティクスにはそれ以上のものがあります。
オーディエンス
オーディエンスレポートでは、チャートを使用して、アセットとオーディエンスの相互作用に関する情報を提示しています。 これらの質問に答えてくれます。
- どのくらいのユーザーが私のコンテンツを見ているのか?
- これらのユーザーのうち、何人が知られているのか、それとも匿名なのか?
- 私のコンテンツと交流した既知のユーザーのうち、何人がAnalytics Cloud Segmentsに所属していますか?
- Segmentsのユーザーのうち、上位15位のセグメントは?
オーディエンスレポートのチャートをご紹介します。
Submissions: 既知または匿名のユニークビジターの割合を示すドーナツチャートです。 中央には、ユニークな訪問者の総数が表示されています。 ツールチップには、そのセクションのユーザー数(例えば、既知または匿名のユーザー数)が表示されます。
Segmented Submissions: 1つまたは複数のAnalytics Cloud Segmentに所属している、または所属していないビジターの割合を示すドーナツ チャートです。 中央には、既知の個体数の合計が表示されています。 なお、セグメンテーションの基準によっては、総数に匿名の個人が含まれる場合があります。 ツールチップには、そのセクションのユーザー数(例えば、1つ以上のセグメントに属するユーザー数)が表示されます。
Viewer Segments: 各セグメントを構成する既知の個人の割合を示す棒グラフです。 このチャートでは、上位5つのSegmentsごとにバーを表示し、残りのSegmentsを最後のバーに集約しています。 最後のバーのツールチップには、残りのセグメントのそれぞれの値が表示されます。
なお、オーディエンスについて表示されるセグメンテーションデータは、訪問時にセグメントに所属している個人を基準としています。
地域別の送信
このパネルのマップは、選択した期間の国別の投稿数を示しています。
テクノロジー別の送信数
デフォルトのタブで、OS別(デバイスタイプ別にグループ化された)のページの投稿の重ね棒グラフを表示します。
Webブラウザをクリックすると、選択した期間の上位8つのWebブラウザまで表示されるドーナツ型のチャートが表示されます。 該当する場合、残りのWebブラウザは9番目のドーナツセグメントに集約されます。
Asset Appears On
Asset Appears On テーブルには、ページ名と URL が含まれています。 Analytics Cloudの他のページデータと同様に、サイト訪問者が何らかの形で交流したページのみが追跡され、報告されます。 ここで注意したいのは、リンク先がアセットを貼った実際のページに移動しないことです。 代わりに、ページのページアナリティクスのビューにつながります。 そこから実際のページへのURLをクリックすることができます。