スクリプトの例

DXPでスクリプトを使用するのに役立ついくつかの例を次に示します。 ほとんどの例は、Liferayブログの投稿「 5 Tips to Improve Usage of the Liferay Script Console 」に基づいています。

例1:新しい利用規約をユーザーに提示する

この例では、データベースからユーザー情報を取得し、ユーザーを変更して、変更をデータベースに保存します。 あなたの会社が 利用規約 を更新し、ユーザーにそれらを提示したいとします。 ユーザーが利用規約に同意すると、そのユーザーに関連付けられているユーザーレコードにagreedToTermsOfUseと呼ばれるブール型フィールドが設定されます。 フィールド値がtrueである限り、ユーザーには利用規約が表示されません。 すべてのユーザーに対してフィールドをfalseに設定した場合、ユーザーはログインする前に利用規約に再度同意する必要があります。

  1. スクリプトコンソールに次のスクリプトを入力して実行します。

    import com.liferay.portal.kernel.service.UserLocalServiceUtil
    
    userCount = UserLocalServiceUtil.getUsersCount()
    users = UserLocalServiceUtil.getUsers(0, userCount)
    
    for (user in users) { println("User Name: " + user.getFullName() + " -- " +
    user.getAgreedToTermsOfUse()) }
    

    このスクリプトは、各ユーザーのagreedToTermsOfUseフィールドの値を出力します。

  2. スクリプトを次のように置き換えます。

    import com.liferay.portal.kernel.service.UserLocalServiceUtil
    
    userCount = UserLocalServiceUtil.getUsersCount()
    users = UserLocalServiceUtil.getUsers(0, userCount)
    
    long currentUserId = Long.parseLong(userInfo.get("liferay.user.id"))
    
    for (user in users){
    
        if(!user.isDefaultUser() && (user.getUserId() != currentUserId)) {
    
                user.setAgreedToTermsOfUse(false)
                UserLocalServiceUtil.updateUser(user)
    
        }
    
    }
    

    このスクリプトは、各ユーザーのagreedToTermsOfUseフィールドをfalseに設定します。 デフォルトのユーザーと、現在ログインしてスクリプトを実行しているデフォルトの管理ユーザーはスキップされます。

  3. 実行] をクリックします。

  4. 最初のスクリプトを再度実行して、スクリプトがレコードを更新したことを確認します。

すべてのユーザー(デフォルトのユーザーとあなたのユーザーを除く)が更新されます。 すべてのユーザーが同意するための新しい利用規約を有効にしました。

例2:スクリプト出力へのHTMLマークアップの埋め込み

スクリプトコンソールは、出力をHTMLコンテンツとしてレンダリングします。 したがって、スクリプトの出力にHTMLマークアップを埋め込んで、ルックアンドフィールを変更できます。 以下に例を示します。

import com.liferay.portal.kernel.service.*

number = com.liferay.portal.kernel.service.UserLocalServiceUtil.getUsersCount();
out.println(
        """
                <div style="background-color:black; text-align: center">
                        <h1 style="color: #37A9CC; font-size:xx-large">${number}</h1>
                </div>
        """);

このスクリプトは、HTMLを使用して出力のスタイルを設定します。

例3:スクリプトコンソールに例外を表示する

スクリプトコンソールの標準のエラーメッセージは次のとおりです。

処理に失敗しました。

メッセージにはエラーの説明も詳細も含まれていません。 エラー情報を取得するには、ログを調べる必要があります。 ただし、try/catchブロックを使用して例外をキャプチャし、コンソールに例外情報を出力することができます。

try {
        nullVar = null
        out.println(nullVar.length())
} catch(e) {
        out.println("""<div class="portlet-msg-error">${e}</div>""")
        e.printStackTrace(out)
}

以下は、例外をキャッチしてスクリプトコンソールに例外情報を出力するGroovyスクリプトの例です。

例4:ファイルへの出力のロギング

スクリプトの出力は、スクリプトが完了したときにのみスクリプトコンソールに表示されます。 スクリプトの進行状況を確認したい場合は、メッセージをファイルに記録できます。

import com.liferay.portal.kernel.service.*
import com.liferay.portal.kernel.dao.orm.*

// Output management

final def SCRIPT_ID = "MYSCRIPT"
outputFile = new File("""${System.getProperty("liferay.home")}/scripting/out-${SCRIPT_ID}.txt""")
outputFile.getParentFile().mkdirs()

def trace(message) {
        out.println(message)
        outputFile << "${message}\n"
}

// Main code

users = UserLocalServiceUtil.getUsers(QueryUtil.ALL_POS, QueryUtil.ALL_POS)
users.each { u ->
        trace(u.getFullName())
}

このスクリプトは、scriptingと呼ばれる Liferay Home にサブフォルダを作成し、スクリプト出力をこのフォルダ内のファイルに保存します。

ファイルシステムに直接アクセスできない場合は、次のコードを使用して、ファイルの内容をスクリプトコンソールに出力できます。

final def SCRIPT_ID = "MYSCRIPT"
outputFile = new File("""${System.getProperty("liferay.home")}/scripting/out-${SCRIPT_ID}.txt""")
out.println(outputFile.text)

  スクリプトコンソールでさまざまなスクリプトを実行しました。

関連トピック

Capabilities

Product

Education

Contact Us

Connect

Powered by Liferay
© 2024 Liferay Inc. All Rights Reserved • Privacy Policy