ブログエントリエディターのリファレンス

ブログエントリエディターのリファレンス

ブログエントリーのエディターには、テキストのフォーマット、画像やテーブルの管理など、豊富な機能の中からコンテキストに適した編集ツールが用意されています。 ユーザーはコードビューに切り替えて、コンテンツのHTMLを直接編集できます。 すべての下書きエントリは、25秒ごとに自動的に保存されます。

エディターのテキストビューの使用

テキストビューは、テキストやその他の種類のコンテンツを入力および編集できるWYSIWYGエディターです。

Content] 領域でテキストのスタイルや書式を設定するには、テキストを選択します。 以下のオプションを含むツールバーがテキストの上に表示されます。

要素のフォーマット

機能 Description
テキストのスタイル テキストのスタイルを選択します。 通常は一般的な本文テキストですが、さまざまな見出しスタイル、アラートまたはエラーメッセージのスタイル、コードスタイルなどから選択することもできます。
書体 太字、斜体、または下線を選択します。
リストのスタイル 番号付きリストまたは記号付きリストを選択します。
リンク 選択したテキストを特定のURLまたはポータル内のアイテムにリンクします。
Twitter 選択したテキストをツイートするためのリンクを生成します。

エントリのコンテンツ領域にカーソルを合わせると、追加アイコン(+)が表示されます。 追加アイコンをクリックすると、画像、ビデオ、表、または水平線(Controls)を挿入するためのコントロールが表示されます。

追加の要素を追加する

機能 説明
画像 ブログエントリに画像をアップロードします。
動画 動画リンクを挿入します。
テーブル テーブルを挿入します。
シンプルな軽量の水平線をコンテンツに挿入すると、ブログエントリが大きい場合にコンテンツのセクションを区切ることができます。

エディターのコードビューの使用

コードビューに切り替えるには、コンテンツ領域にカーソルを置くと表示されるソースアイコン(</>)をクリックします。 コードビューの右上には、次のボタンがあります。

コードビューの使用

機能 説明
全画面表示 左側にHTMLコード、右側にプレビューペインを表示するデュアルペインビューで作業します。
ダーク/ライトテーマ コードエディターをダークテーマとライトテーマ間で切り替えます。
テキスト ビュー テキストビューに切り替えます。