legacy-knowledge-base
公開されました Jul. 2, 2025

Elasticsearchでログが出ない

written-by

Liferay Support

How To articles are not official guidelines or officially supported documentation. They are community-contributed content and may not always reflect the latest updates to Liferay DXP. We welcome your feedback to improve How To articles!

While we make every effort to ensure this Knowledge Base is accurate, it may not always reflect the most recent updates or official guidelines.We appreciate your understanding and encourage you to reach out with any feedback or concerns.

legacy-article

learn-legacy-article-disclaimer-text

この記事は、REMOTEからEMBEDDED運用に切り替えた際のElasticsearchの動作モードに関する既知の問題を記録したものです。 設定の変更は、サーバー上でelasticsearchモジュールが再起動されない限り、反映されません。 また、デフォルトのEMBEDDEDからREMOTEに変更した場合、gogoシェルでelasticsearchモジュールを再起動するまで、設定が使用されないように思われます。

再現までの手順

  1. Elasticsearchの通常の設定でサーバーを立ち上げる。
  2. システム設定 -> ファンデーション -> Elasticsearchにアクセスします。
  3. REMOTE接続を設定し、保存する。

期待される結果 リモートElasticsearchのログファイルには、使用、再インデック、検索などの証拠がある。
実際の結果 ログが存在しない。

重要なお知らせ: 本番では絶対にEMBEDDEDモードは使用しないでください。

解像度

ステータス回避策あり

この問題の修正と回避策に関する最新情報をお知らせしますので、記事をご購読ください。

  1. Gogo shellにログインする
  2. Elasticsearch モジュールを再起動する

リモートESのログは今、操作している形跡があるはずです。

追加情報

LPS-65459 を参照し、この問題についての最新の状況を確認してください。

did-this-article-resolve-your-issue

legacy-knowledge-base