legacy-knowledge-base
公開されました Jul. 2, 2025

AWS S3の署名バージョン2廃止について

written-by

Shimada Taro

How To articles are not official guidelines or officially supported documentation. They are community-contributed content and may not always reflect the latest updates to Liferay DXP. We welcome your feedback to improve How To articles!

While we make every effort to ensure this Knowledge Base is accurate, it may not always reflect the most recent updates or official guidelines.We appreciate your understanding and encourage you to reach out with any feedback or concerns.

legacy-article

learn-legacy-article-disclaimer-text

問題

  • AWS S3の署名バージョン2が廃止予定ですが、Liferay DXPに影響はありますか

環境

  • Liferay Portal 6.2, Liferay DXP 7.0, Liferay DXP 7.1

解決策

  • LiferayDXPをご利用中であれば署名バージョン4に対応しているため、基本的にLiferay側の対応は不要です。

LiferayではAWS S3へ接続するためにAWS SDKを使用しています。
AWSの公式サイトによると、推奨バージョンは1.11.xとなっております。
Liferayが使用しているSDKのバージョンはFixPackによって異なっており、FixPack41以上を適用することでAWSの推奨バージョンとなります。

エンジニア側のテストでは、署名バージョン4のみをサポートする地域のバケットに対して、FixPack41とそれより古いバージョンのFixPackを使ったテストが実施されました。
どちらの場合でも、特に問題なく通信ができることを確認しております。

現在、署名バージョン2と4の両方が使えるバケットへ接続中の場合、通信で使用される署名バージョンが混在している場合があります。
これは、AWSの地域ごとに優先される署名バージョンが異なるためで、Liferay側の設定には依存しません。(AWS SDKが常に最適な署名バージョンを選択します)

署名バージョン2が廃止された場合でも問題は発生しないと思われますが、可能であればFixPack41以上へのアップグレードをお勧めします。
何らかの要件によってFixPackのアップグレードが難しい場合は、使用する署名バージョンを4に固定することも可能です。

こちらのAWS公式ページをご確認の上、Javaの起動オプションを調整できます。

追加情報

did-this-article-resolve-your-issue

legacy-knowledge-base