ナレッジベースの管理

ナレッジベースの管理

ナレッジベースアプリからナレッジベースを管理できます。 アプリに移動するには、 メニュー アイコン(Menu icon)をクリックし、 [コンテンツとデータ] → [ナレッジベース] に移動します。

アプリから、ナレッジベースの記事、テンプレート、候補を管理できます

ナレッジベースのオプションの設定

右上の[オプション]メニュー(Options icon)をクリックして、ナレッジベースを設定します。

変更通知を受け取る(購読する): ナレッジベースの記事が作成、更新、または削除されたときに通知を受け取ります。

ホームフォルダー権限: ナレッジベースアプリの詳細な権限設定を定義します。 ロールを選択して、次のタスクを実行できます。

  • 記事、フォルダ、テンプレートの追加/削除
  • ナレッジベースアプリの権限の変更
  • 記事の変更通知を受け取る(購読する)
  • テンプレートと候補の表示

エクスポート / インポート: ナレッジベースアプリの設定をエクスポートまたはインポートします。

設定: 記事の購読リストと候補のメール通知を設定します。 また、ナレッジベースアプリの記事をRSS経由で公開したり(デフォルトで有効)、RSSフィードのオプションを設定することもできます。

ナレッジベース記事の管理

記事には、 ナレッジベース表示ウィジェットのナビゲーション での位置を決定する優先度値があります。 各記事の優先度値は、記事のタイトルの下に表示されます。 ナレッジベース表示ウィジェットのナビゲーションは、記事を優先度の高い順に並べます。 優先度1が最も高い優先度です。 記事の優先度が高いほど、ナビゲーションの上位に表示されます。 記事には、デフォルトで次に低い優先度が割り当てられます。 この動作は、 ナレッジベースシステム設定 で変更することができます。

記事に新しい優先度値を割り当てるには、

  1. 記事の横にあるアクションメニュー(Actions icon)から [移動] を選択します。

  2. 記事の新しい優先度値を入力します。

  3. 移動] をクリックして、新しい優先度を適用します。

フォルダで記事を整理するには、

  1. 追加 アイコン(Add icon)をクリックし、 [フォルダ] を選択します。 新規フォルダを作成するためのフォームが開きます。

  2. 名前とオプションで説明を入力します。

    デフォルトでは、誰でもフォルダを表示できます。 この設定は、フォームの [権限設定] セクションで他の権限設定と一緒に管理することができます。

  3. 保存] をクリックします。 フォルダが[記事]タブのテーブルに表示されます。

アプリの上部にある [Filter and Order] セレクタのすぐ下にあるテキストは、フォルダ階層における自分の位置を示しています。 階層内のフォルダの名前をクリックして、そのフォルダに移動します。 記事をフォルダに移動したり、子記事を作成することもできます。 ナレッジベースは、ネストされたフォルダもサポートしています。

フォルダのアクションメニューをクリックすると、さまざまなオプションが表示されます。

各フォルダの[アクション]メニュー(Actions icon)には、次のアクションが含まれています。

Edit: フォルダの名前と説明を変更します。

Move: 新しい親フォルダの下にフォルダを再配置したり、優先順位を更新します。

Delete: ナレッジベースからフォルダとその中の記事を削除します。

Permissions: 以下の権限を付与または取り消します:フォルダに記事を追加する、フォルダにサブフォルダを追加する、フォルダを削除する、フォルダを移動する、フォルダに権限を設定する、フォルダを編集(更新)する、フォルダを表示する

複数の記事やフォルダを一度に削除することもできます。 これを行うには、削除する各項目のチェックボックスを選択し、管理バーに表示される[X]ボタンをクリックします。 また、管理バーの情報アイコン(Info icon)をクリックすると、選択した項目の情報を表示することができます。