legacy-knowledge-base
公開されました Jul. 2, 2025

LiferayによるNTLMv2の設定について

投稿者

Sivakumar Perumal

knowledge-article-header-disclaimer-how-to

knowledge-article-header-disclaimer

legacy-article

learn-legacy-article-disclaimer-text

問題

  • Liferayのコントロールパネルでリクエスト/サービスを区別するための設定がないため、LiferayでNTLMv2を設定する方法

環境

  • Liferay 6.x
  • Liferay 7.0とLiferay 7.1

解像度

  • Liferay では、Liferay ポータルで NTLM シングルサインオン(NTLMv1 や v2 などの NTLM バージョンに依存しない)を設定・利用するためのオプション「NTLM」(- コントロールパネル -> 設定 -> インスタンス設定、認証をクリックします)を提供しています。

追加情報

  • Windows サーバーで次のオプションを変更すると、NTLMv2 を構成するのに役立つかもしれません。
  • 以下の手順に従って、コントロールパネルから管理ツールを使用してLANManager認証レベルを「NTLMv2応答のみ」に変更します
    a)[スタート]メニューから[コントロールパネル]を選択し、
    b)管理ツールをダブルクリック->ローカルセキュリティポリシー。
    c)[セキュリティ設定]->に移動します。ローカルポリシー->セキュリティオプションを選択し、次のオプションを「NTLMv2応答のみ
    ネットワークセキュリティ:LANManager認証レベルからNTLMv2応答のみ」に変更します。
  • 注)上記のNTLMに関する設定は、あくまで参考として記載しています。 サードパーティ製のツールであるため、NTLM 側でさらなるサポートが必要な場合は、製品を開発したベンダーが適切な連絡先となるであろう。
  • Liferay 6.0, Liferay 6.1, Liferay 6.2, Liferay 7.0, Liferay 7.1のドキュメントをご参照ください。
did-this-article-resolve-your-issue

legacy-knowledge-base