legacy-knowledge-base
公開されました Jul. 2, 2025

多段階ステージング環境の設定

written-by

Shimada Taro

How To articles are not official guidelines or officially supported documentation. They are community-contributed content and may not always reflect the latest updates to Liferay DXP. We welcome your feedback to improve How To articles!

While we make every effort to ensure this Knowledge Base is accurate, it may not always reflect the most recent updates or official guidelines.We appreciate your understanding and encourage you to reach out with any feedback or concerns.

legacy-article

learn-legacy-article-disclaimer-text

問題

  • DEV → UAT → PROD のようなステージング構成が設定できますか?
  • 多段階ステージングを利用するには、どのような設定が必要ですか

環境

  • DXP 7.0、DXP 7.1、DXP 7.2、DXP 7.3

解決

  • 以下のプロパティをtrueにすることで利用可能となります
    #
    # By default, in a remote staging environment, the live group is marked and
    # staging is prevented on the live group.
    #
    # To achieve a Content Development - UAT - Production environment, staging
    # must be enabled for the UAT live group involved. When staging is enabled
    # for this group, it becomes the live group with respect to the Content
    # Development server and a staging group with respect to the Production
    # server.
    #
    # Set this property to true to allow staging for a live group. If set to
    # true, staging can be turned on for a live group, so that it can
    # simultaneously act as both a live group and a staging group.
    #
    staging.live.group.remote.staging.enabled=false
  •  通常リモートステージングを設定した場合、公開先として設定されたサイトでは「ステージング」が選択できません
  • 本プロパティが有効になっている場合、ステージングの公開先サイトでも「ステージング」が選択可能となります
  • その場合、ステージング設定時に以下ようなメッセージが表示されます

______.png

  • この設定を行う前に、サイトがクリーンな状態で起動しているか、サイト間でコンテンツの同期が取れているかを確認し、問題が発生しないようにしてください
did-this-article-resolve-your-issue

legacy-knowledge-base