タイプファセット¶
タイプファセットは、検索結果を特定のアセットタイプに関連するものに絞り込みます。 検索されたキーワードに一致するコンテンツを含む各タイプは、ファセット用語として表示されます。
デフォルトでは、使用可能なすべてのアセットタイプがファセット用語として表示されます。
ブログのエントリ
カレンダーの予定
ドキュメント
ドキュメントとメディアフォルダー
動的データリスト(DDL)・レコード
フォームレコード
ナレッジベースの記事
掲示板のメッセージ
ページ
ユーザー
Webコンテンツの記事
Webコンテンツフォルダー
Wikiページ
タイプファセットの設定¶
タイプファセットを設定するには、ファセットのオプションメニュー()を開き、 [設定] をクリックします。
ディスプレイの設定: デフォルト 、 コンパクトレイアウト 、 ラベルレイアウト の中から選択します。 デフォルトのレイアウトでは、各用語の横にチェックボックスが表示されますが、コンパクトレイアウトでは表示されません。 ラベルレイアウトでは、用語ごとにクリック可能な小さなラベルが表示されます。
[詳細設定]セクションには、追加のオプションが含まれています。
タイプパラメータ名: ファセットのURLのパラメーター名を変更します。 デフォルトは type です。
頻度の閾値: 用語がファセット用語のリストに表示されるために必要な最小頻度を設定します。 たとえば、ファセットの頻度の閾値が3に設定されている場合、一致する結果が2つの用語は用語結果リストに表示されません。
表示頻度: 用語頻度を表示するかどうかを選択します。
[現在]と[Available]: ファセットに表示するアセットタイプを選択します。 タイプを削除するには、[現在]セクションからクリックしてハイライト表示して選択します。 右矢印をクリックし、アセットタイプを Current から Available に移動させます。 アセットタイプを[現在]セクションに移動して追加します。
完了したら、 [保存] ボタンをクリックします。