メール設定¶
メール設定では、仮想インスタンススコープでのメール通知を設定します。 コントロールパネルを開き、 [設定] → [インスタンス設定] に移動し、[プラットフォーム]セクションの [メール] カテゴリを選択します。 メール設定には、次の6つのエントリが含まれています。
設定 |
目的 |
---|---|
アカウント作成通知 |
新しいアカウントを作成するときにユーザーにメールを送信するかどうか、何を送信するかを設定 |
メール送信者 |
メールテンプレートの 送信者 名をアドレスを設定 |
メール検証通知 |
ユーザーにメールアドレスの確認を求めるテンプレートを作成 |
メールホスト名 |
インスタンスに関連付けられているメールホストを入力 |
メール設定 |
インスタンスのメールサーバーをセットアップする |
パスワードの変更を通知 |
パスワードが変更されたときにユーザーに通知 |
パスワードリセットの通知 |
パスワードのリセットリクエストを受け取ったときにユーザーに通知 |
注釈
メール通知を送信するには、インストールにメールサーバーへの接続設定 が必要です。 インスタンススコープで設定されたメールサーバーの設定は、サーバーレベルの設定より優先されます。
アカウント作成通知¶
アカウント作成通知エントリでは、ユーザーが新しいアカウントを作成したときにユーザーに通知されるメッセージのメールテンプレートを、新しいユーザーのパスワードを本文に含めた場合と含まない場合に分けて定義します。 このメールを送信するかどうかは、設定エントリーの上部にある [Enabled] チェックボックスで指定できます。 設定の下部にある「項目の定義」見出しにリストされているテンプレート変数を使用して、メールテンプレートを作成します。
メール送信者¶
メール送信者エントリでは、メール通知用の仮想インスタンスの管理名とアドレスを指定します。これらは、メールテンプレートで[$FROM_NAME$]
変数と[$FROM_ADDRESS$]
変数としてそれぞれ宣言されます。 デフォルトでは、 admin.email.from.name
と admin.email.from.address
portal properties から取得されます。 この名前とメールアドレスは、仮想インスタンスによって送信されるすべてのメールメッセージの [From] フィールドに表示されます。
メール検証通知¶
メール検証通知エントリでは、ユーザーのメールアドレスの検証を求められたときにユーザーに送信されるメッセージのメールテンプレートを定義します。 設定の下部にある「項目の定義」見出しにリストされているテンプレート変数を使用して、メールテンプレートを作成します。
メールホスト名¶
メールホスト名エントリを使用して、仮想インスタンス用に組織が所有する追加のメールホスト名を指定します。 1行に1つのメールホスト名を入力しますが、仮想インスタンス設定で指定された名前は入力しないでください。
パスワードの変更を通知¶
パスワードの変更を通知エントリでは、ユーザーのパスワードが変更されたときにユーザーに通知するために送信されるメッセージのメールテンプレートを定義します。 設定の下部にある「項目の定義」見出しにリストされているテンプレート変数を使用して、メールテンプレートを作成します。
パスワードリセットの通知¶
パスワードリセットの通知エントリでは、パスワードのリセットリクエストが行われたときにユーザーに通知するために送信されるメッセージのメールテンプレートを定義します。 設定の下部にある「項目の定義」見出しにリストされているテンプレート変数を使用して、メールテンプレートを作成します。